個人で大乱闘スマッシュブラザーズ fot wiiuを遊べるように考える

大乱闘スマッシュブラザーズ fot wiiuを買いまして
全然楽しめていないという状況に困っております。
なんでもできるということ=楽しい気持ちになる
でないことがわかった感じです。


とまれ、折角買ったんだしということで、
自分なりにやりかたを考えてみようと思う。
つまり、自分で徐々に楽しむためのソフトの使い方をアナログ的に考えるということです(それにマッチした作りになっていればいいが)

◆はじめたらこれをやろう
1.大乱闘で1対1戦
マリオ対クッパ
リンク対ガノン
○対○

2.自分のmiiをファイターにしてみよう

3.戦い方を知ろう1
・よける(移動とジャンプ)
・攻撃する

4.戦い方を知ろう2
・落ちるのを回避するには?
・必殺技(スマッシュ攻撃)を出すには?
・ガードするには?

5.いよいよ大乱闘は3人だ!


と、まずここまで。
上手になれるかな。




◆ソフト自体の改善計画ポイント
1.初心者と一緒にやることができない。
2.徐々に上手になるという過程を踏むことができない。
3.共有の楽しみがレベルの高い人に絞られ過ぎている
この辺を改善した方が良いと思う。

スマブラforwiiuをやったらこんな感想

初心者というか、はじめての人への手がかりが無いと思う。
これはネガティブな話というかチャンスだった。


キャラクターが多いのが楽しいのは、分かっている人で、
はじめての人はまず何をしたらいいかの手順が無いと、
面白さの根幹に触れることができない。

操作も特殊だったりするので、難しく感じるし、実際、私は全然戦えない。(そこそこゲームを知っている方だと思うけど)


戦闘操作自体が難しいから、強くなる!を目指すのはちょっと避けたい。
いろいろな要素の収集という目的もあくまでオマケだとおもう。

ざっくりとした目標がもてず、その辺の初めての人の階段が無さすぎて、残念。

例えば、
全然やった事の無い人を引き込むことが難しい。

初心者に教えながらゲームをする、ってことについて心を砕いて欲しかった。
リモコンを使って画面中で指導しながら、止めたり指示をしたりできる教習モードとか、
制限をかけてパンチだけでまずは愉しむどうぶつしょうぎ的なモードとか、
教習モードを録画して教習動画の公開モードとか、
そういうことをすれば、すそ野を広げることができたと思う。

面白さを広げたいのはスマブラユーザーなのだろうから。

ここになぜデザインの苦労を省いたのか、残念。

進め! キノピオ隊長 [オンラインコード]

進め! キノピオ隊長 [オンラインコード]

進め! キノピオ隊長 - Wii U

進め! キノピオ隊長 - Wii U

ゴジラを待ちながら

いつも思うのだけれど、
映画の紹介をするときに、
映画情報やチケット情報へリンクするサービスがあれば良いのになあと思う。
アフィリエイトが必要という事じゃなくて、
なんか手軽に正確な情報を取得できる仕組みがあると、簡単に紹介できるじゃないかなと。

さて、
ゴジラの映画をそろそろ見ようと思う。

振り替えると、
昭和後期の再開したゴジラを何故だか色々悩み考えながら(見るべきか見ざるべきか)みていた記憶がある。

友人と大学時代に見に行ったことがあったなあ。

大学でゴジラとなるとなかなか気恥ずかしい感じが今でも想像できるけれど、
なんというか、そういうキグルミものというか、子ども向けがそのまま大人でも楽しめるようになっていることを信じたい年頃、みたいなものにはまっていた時期だ。

(まあ古い特撮のことを不用意に調べていたりそういう人いるよね)

で、2周まわって(正確には2.1周位か)
改めてゴジラ新作である。
www.godzilla-movie.jp/
http://godzilla.jp/
レジェンダリー版というべきか、監督名でギャレス・エドワーズ版ということになるのか。


※2周……最初のゴジラから一応メカゴジラの逆襲までを1つ目のブーム、次いで2つ目が昭和後期のシリーズ(VSシリーズというそうだ)、3つ目がゴジラミレニアムからファイナルウォーズまで。ミレニアムの前にオオトカゲ風なアメリゴジラがあるので(あえてスルーした記憶がある)僕が見ていたころからは2周とちょっとが過ぎた感じ。


色々評がある。
http://d.hatena.ne.jp/nuryouguda/20140727/1406439186

http://d.hatena.ne.jp/otello/20140728

http://fragile.mdma.boo.jp/?eid=1065692

http://myouden.at.webry.info/201407/article_23.html

島国大和のド畜生「映画 GODZILLA ゴジラ 感想」
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2956.html

お楽しみはこれからだ「GODZILLA ゴジラ」 (2014)
http://otanocinema.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/godzilla-2014-b.html

とまれ、次回作も決定したそうであり、
ゴジラを見に行くか問題に、青春の1ページを費やしてしまった自分としては、
その辺りを確認したいというまったく後ろ向きな経済活動としての
映画鑑賞を只今考えております。

観たら続きを。

妄想マリオカート9書きかけ

マリオカート8 - Wii U

マリオカート8 - Wii U


任天堂SCE他、TwitchのE3中継スケジュールから未発表タイトルの存在が続々判明
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/03/77228.html

Wii U、高速起動を実装 ─ アップデート「5.0.0J」本日より配信開始
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/03/77230.html


こうなったらいいなーという思いがなにか変えるきっかけになるのだろうか。

マリオカートはDSもwiiも7もたまたま持っているが、
なんとも途中で飽きてしまうのだなあ。

1.ライバルに近しい要素が無い。
10数人で走るわけですが、「皆で走る」をしないといけない構造のため、
平等すぎてキャラタクターに差異が見えない(自分に対しての)。
もちろん脳内保管は大事ですが。

2.レースしか楽しみが無い
たとえばゲームパッドを使えば神の手的なことはできるだろう
以前もあったかもしれませんが、コースをスーマリの様に順番に攻略して行って徐々に仲間が増えるとか。。んーこれはファミコンジャンプ的で必要無いか。。

3.優勝したい!という気持ちが起こらない
なんとなくプチプチをやっているみたいな感覚で、
もちろんゴール瞬間はいいのだけれど、
表彰台が無かったり、1位の重みを持たせない演出が良いか悪いか

4.沢山の人がやっているのにビッグデータを可視化+使わない
必要無いかもしれませんが、
タイム以外にもいろいろな情報がマリオカート位になると得られると思います。
どこでドリフトをするのか、どのキャラが選ばれるのか、地域傾向などなど
参加するたびに全体が変化していく様がしれたら、それがゲームそのものにも影響を与えたら長く楽しめると思う。
(グラフィックとか処理速度とか無理な事とは違うとおもうのでアイデアかと)


ということを具体的なイメージも加えて、もう少し考えます。

WiiUへの残念と、PSストアへの気持ち

WiiU
なんというかWiiでの手軽なコンテンツ閲覧みたいなことが全然できない。
中央に鎮座しているミーバースも全然変化が感じられず、コンテンツの動的な感じをビジュアル的に見せると言う事が出来ていないと思う。皆のコメントやイラストが盛んなのはそれ位しかかかれないからだ。
Wiiの間とかをもっと拡張してもらえればよかったのに。。。。
例 自分のやり込み度に対してニンテンドーからつっこみが入る。ヒントを教えてくれようとするなにか。関連ゲーム情報がすっとでてくる。過去にやったことがあるセーブデータからたまにはやりませんか?的なコメントがくる。原点といえる懐かしいゲームとの紐付けを薀蓄的に教えてくれる。どういう人がやっているのというマーケティング的にありそうな情報がいきなり見えてくる。と、作り手側が制御してもいいので、カスタマーな情報を提供する形にした方が良いと思う。
今はコンテンツが自動で生成されているとはまるで感じられない。

というわけで、WiiUは単に起動をする段取りの中に気安さが無いので、ゲームしかする事が出来ない機械になってしまった。もっとWii位、リビングを占領する気で行けばよかったのに。
天気予報が無いことは結構意味が大きいと思う。例えばワンタッチで天気予報がパッドに出てくるなどできたらお母さんにはとてもいいのでは。クックバッドと連携して、おすすめ料理を配信するとか。おすすめゲームの画像一枚でもいいと思う。

ゲーム機としてしっかり作り込みたいという気持ちはわかるが、逆にそれが制限になって自由度が減っている気がする。
なぜだかWiiの方がぶっ壊す感じがあった。悪い意味で、PS3化しているということだろうか。

追記
WiiUを買い直そうとしたことがあった。
白のファミリーパックの容量が大きいものだ。
でもWiiUWiiUからWiiUへの引っ越しができない。(ご存知の方がいたら教えてほしい)
まったく残念極まりない。
(プレミアム会員は有料にしていつでもだれでも入れるようにすればいいのに。)

ゲーム機として使いたい人(自由度が無い。携帯機との連携とかもそう)、
新しいエンタメ機器として使いたい人(ゲーム以外の楽しみ方が無い。写真位観れればいいのにそれもない。)、
どちらの側の人にもグッと来ない機械になっている気がするのだ。


■PSストア
従来、テレビのリモコンでも操作できたのに、新しくなってできなくなった。気軽な気持ちで見たいという思いがくじかれるようで、非常に残念だった。

あと検索がまったく機能しない。探したい作品の関連キーワードでも拾えなければ、ちょっとした表現違いも全然対応しておらず、探すことが非常に困難。技術的な対応で半分は改善できると思う。

なぜWiiUではリモコンヌンチャク操作をしっかり対応しないのか!

Wiiからテレビゲームを再開した人間にとって、

再びゲームパッドのようなものを必須にされる辛さは無い。

ヌンチャクというだらしのない姿勢でもできるコントローラーが。

片手で操作が許される権利が。

両腕の自由と操作イメージに近い操作感が。

再び、失われてしまった。。。

ゼルダの伝説風のタクトHDがリモコンだけで操作できないのは、表示に残念。

「敷居」という言葉で納得しなければいけないのは、やっぱりなんというか。

もちろん全部対応するものなんなのだけれど。

手軽さ以上の、体感的な効果もあったと思う。

WiiUゲームパッドの直観さと同様に、リモコンの直観さをぜひ見直してほしい。

ピクミン以降、レゴシティも101もリモコンが使えず。)


今は、プロコンという妥協策で過ごしています。


ゼルダの伝説 風のタクト HD - Wii U

ゼルダの伝説 風のタクト HD - Wii U

風立ちぬを見る前に

前売りだけ買ってなかなか見ることができないそれ。
色々な所で評があるのだけれど、読んじゃうトナーという気持ちでたくさん集めてしまった。

■あやとりブログ
風立ちぬ」が語らなかったこと(稲井英一郎)
http://ayablog.jp/archives/24021

島国大和のド畜生
http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2717.html


町山智浩による、宮崎駿[監督]『風立ちぬ』(2013年)評:
「赤江玉緒 たまむすび」(TBSラジオ、2013年8月20日(火)13:00-15:30)
http://radio-critique.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/2013-tbs2013820.html


ちなみに、
まったく文脈が見えないのだけれど、
戦争
技術者

駿自身との重ねあわせ
みたいなところが一応あるのだと思うけれど、
それ以外で見えたことを観よう。


ちなみに動画じゃなくて静止画の参照ができるサービスってないのかなあ。